お知らせ
重要なお知らせ
11月1日より住職は荒行堂に百日間入行となります。よって、各種仏事(葬儀、法事、御祈祷他)、各種相談(永代供養、墓地他)、御首題対応など10月29日~令和6年2月末日までご対応できません。
檀家さまにおかれましては、葬儀、法事な住職代理者が法要をお勤めいたしますのでご連絡いただくようお願い申し上げます。
日蓮宗大荒行堂第五行入行の挨拶
合掌 新秋の候 貴家御一統様には益々清栄の御事とお慶び申し上げます。
さて、私こと、本年11月1日より来年2月10日までの壱百日間千葉県市川市中山大本山法華経寺において開設されます、日蓮宗大荒行堂に第五行として入行することを決意いたしました。
日蓮宗の大荒行は、朝3時の一番水から夜11時の終わり水まで、日に7回の寒水を浴び、その間、読経写経、祈祷秘伝の伝師相承などの行を心身極限にまで痛めつけて行じます。
佛祖三寶、諸天善神, 日蓮大聖人の御加護にすがり、皆様方の暖かい御支援を糧として大荒行に精進いたす所存であります。何卒、よろしく御支援くださいますようお願い申し上げます。
行中は、貴家の家運隆盛、家内安全・身体健全等の御祈願ならびに先祖追善供養の御回向を壱百日間、全行僧とともに奉修させていただきます 再拝
令和5年10月吉日
本圓山照谷寺
住職 村上 宏壽